ダイエットから460日目が経過しました。
前回から自重筋トレとジョギングの際にタバタ式を取り入れてトレーニング開始!
未だにジョギングでのタバタ式トレーニングは辛くて
走った後は「ゼェゼェ!ハァハァ!」と息が上がりまくりです。
そんな新トレーニングも取り入れたダイエット全記録がコチラです。

#ジョギング してきました
今日は休日だったため早めの時間帯に走ってみたら、超暑すぎて、バテてしまい最後まで走りきれなかった
余りの暑さに何℃なのか見てみると30℃越え…
昼間は熱中症対策しながら走らないと危険ですね#nikerunclub pic.twitter.com/mHjvcXHgFb
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 13, 2019
この日は凄く暑くて途中、水分補給しなかったら危なかった…
沖縄の夏を甘く考えてはダメですね
#ジョギング してきました
熱中症にならないように今日は、おもろまちの公園 で木陰の中を走りました
おもろまちの公園の道は、クッション性がある素材を使っているから膝への負担が少ないため、ジョギングに最適です#JUSTDOIT pic.twitter.com/L1oz8fU9JW
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 14, 2019
素材にクッション性のある道で、タバタ式トレーニングで思いっきり走る!
膝への負担も少ないから普段よりも思いっきり走れる!
#ジョギング してきました
夕方から #パーソナルジム で #トレーニング があるため少し早めの時間帯に走ってきました
めちゃくちゃ暑かった…
帰って来てからストレッチ中の汗が異常に出て止まんないくらい、暑かったです#JUSTDOIT pic.twitter.com/z2ldxY1SLV
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 15, 2019
ジョギング終えて風呂場でストレッチ運動をするのですが、汗で足下がビショビショでした(笑)
もう腕がパンパンです
今日は特にバーベルカールからすぐに行う、オーバーヘッドトライセプスエクステンション連続がキツかった…❗— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 15, 2019
胸の筋トレで既に腕パンパンなのに、最後のバーベルカールからのオーバーヘッドトライセプスエクステンションは本当にギリギリでした。
身体のことについていろいろ学んでいたら #グルタミン が #プロテイン 同様に身体に良い働きをするということがわかったので、早速、スポーツ用品店に行って買ってきました。
グルタミンを摂取すると風邪をひきにくくなったり免疫力が上がるみたいです。
今日から試してみます。 pic.twitter.com/kU3LxIIoLR
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 15, 2019
グルタミンは準必須アミノ酸といわれ、体内で作ることができるけど必要量がとても多く不足しがちなアミノ酸です。
グルタミンは身体に何らかのストレスを受けたときに大量に必要とされるアミノ酸です。なので、筋トレやジョギング等のトレーニング後に、身体のグルタミンが不足しがちになるためトレーニング後はグルタミンを摂取してあげると筋分解抑制にも繋がって身体によいメリットがあります。
#ジョギング してきました
2週間程前のジョギングから、毎回1セットは #タバタ式 を取り入れて走っています
最近は少し身体が慣れてきたのか、前半の2分間は以前よりスピードを速く走れるようになってきました
ただ…
セット後はゼェゼェ!ハァハァ!と呼吸が整わないです#JUSTDOIT pic.twitter.com/XcEE9QXQ85— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 16, 2019
1ジョギングにつきタバタ式トレーニングは1セットしかできません…
ゆっくりと長期計画で心肺機能強化を図ります。
やっと届きました!
クエーカーのオートミール!AmazonでAmazon’schoiceにもなっているし、評価もよかったので買ってみました
1食(40g)あたり
150kcal
たんぱく質5g
脂質3g
炭水化物27gコレで減量に励みますhttps://t.co/gg6QAeND3C pic.twitter.com/GnV1KRAsii
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 16, 2019
私の近所のスーパーでいつも購入していた「ピュアオートミール」が取り扱い終了になったため、Amazonで安くて量が多い「クェーカーオートミール」を購入したのが届きました。
「ピュアオートミール」より1粒がデカい!オートミール感が凄い!
味は「ピュアオートミール」の方が美味しい…
今回購入のオートミール
前回までスーパーで購入していたオートミール
#ジョギング してきました
沖縄では早くも #台風 シーズンが始まり、その影響で夕方から雨が降ってます
おかげで今日は久々の #シャワーラン でした
今回の台風5号は勢力弱めなのと、沖縄本島直撃はなさそうですから安心しています#JUSTDOIT pic.twitter.com/fjhwcgE217
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 17, 2019
この日は台風5号が沖縄本島に最接近してましたが、小雨で風もそんなに強くないかったので、心地よいシャワーランでした。
トレーナーさんから#チートデイ 許可が出たので
土曜日にガッツリ
好きな物を食べたいと思います❗
今からメッチャ楽しみだ。— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 18, 2019
待ってました!
2回目のチートデイ許可を貰い、この日はもの凄く嬉しかったのを覚えています。
今日のランチは #KikuNiku さんでKikuNikuステーキ300gを玄米、目玉焼きトッピングでいただきました。
KikuNikuステーキはランプ肉使用なので脂質が少ないし柔らかくて美味しい
持ち帰り弁当サービスを始めたみたいなので、次回利用してみたいと思います。 pic.twitter.com/4h1AlZoY0k
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 19, 2019
私はこの「KikuNiku」さんの関係者か?と思われる程、よくランチに行ってSNS等にも投稿しまくっています。
いやいや、それくらい「KikuNiku」さんは美味しいんデスよ!
「筋肉によい美味しい料理を作る!」という店主の気持ち溢れる料理が、とても美味しい!
沖縄に来ることがあればぜひ、行ってみて下さい。
待ちに待った #チートデイ
1発目の食事は、友人から美味しいと聞いた那覇市古島にある #夢ノ弥 さんで「中華肉玉そば」をいただきました。濃厚スープと麺が絡んでとても美味しいし、残ったスープをご飯に卵とかけて食べるのも旨かった。
チートデイ1発目に相応しい食事でした(笑) pic.twitter.com/ZAvYdXoeEs
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 20, 2019
濃厚スープが麺と絡まってとても美味しかった。最後のご飯に卵とスープのTKGは最強の一品
#チートデイ で久しぶりにラーメンを昼食に食べたけど、一気に体重増加しないか不安です…
不安解消も兼ねていつもの #筋トレ といつものコースを #ジョギング してきました。
とりあえず運動継続しておけば、身体にはプラスになるでしょう❗#JUSTDOIT pic.twitter.com/myVrGfM5O9
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 20, 2019
脂質と炭水化物を一気に摂取したから不安を拭うために走りました。
#チートデイ 2発目は那覇市安里の栄町内にある #タンドールバルカルダモン さんで「三種カレーセット&ターメリックライス追加でナン」をいただきました。
左側からキーマカレー、バターチキンカレー、マトンカレーの3種類
個人的には少し辛めだけど、マトンカレーが1番美味しかったです。 pic.twitter.com/6seh3NehmX
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 20, 2019
カレー専門の居酒屋さん的なお店でした。
意外にターメリックライスが多かったけど、チートデイだから調子に乗ってナンも追加注文するという暴挙にでました。
#チートデイ 2発目の食事がさすがに食べ過ぎてたので、本日2回目の #ジョギング してきました。
ターメリックライスまではよかったけど、追加のナンは調子に乗りすぎた(笑)
何でも食べてもいい日とはいえ、1回の食事量は考えないといけないなぁ#JUSTDOIT pic.twitter.com/nLlaqaeRwu
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 20, 2019
調子乗りすぎて、またまた不安を拭うため1日で2回目のジョギングしました。
#ジョギング してきました#那覇マラソン の受付が今月終了したからなのか?ジョギングしている人が多かったです
皆、完走を目指して練習しているんだなぁ
私はタバタ式ラン1セットで息切らして後半は走りきれずウォーキングになってしまう…#JUSTDOIT pic.twitter.com/9XV0fcJcEI
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 21, 2019
ジョガーが増えて来ました。
この日、同じくジョギングしている方から「ガンバって!」と声をかけられました。
唐突のことだったため驚きました。でも、嬉しい!
#iHerb で購入したゴールドスタンダードプロテインが届きました。私が購入したのは「エクストリームミルクチョコレート」と「バナナクリーム」 でエクストリームミルクチョコレートを飲んでみた
「…コレ、本当にプロテインですか?」
と思うくらいメッチャ甘くて美味しい pic.twitter.com/hY4WGQ5umx
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 21, 2019
私のパーソナルジムのトレーナーさんからもオススメされたプロテインで、飲んでみると今まで飲んでいたプロテインよりも甘く、マクロバランスも優秀なプロテインです。
iherbというサイトでの購入が1番安く、Amazonや楽天等よりもよかったです。
第27回目の#パーソナルトレーニング
行って来ましたメニューは以下
・エアロバイク6分
・ダンベルプルオーバー12回×3
・ベンチプレス15回×7
・ダンベルフライ12回×5
・ケーブルプレスダウン20回×4
・エアロバイク6分胸と腕を中心に
トレーニングしました pic.twitter.com/mSMTKWupHs— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 22, 2019
以前は肩甲骨が固いため「ベンチプレス」は効果が薄いとのことで、トレーナーさんからダンベルのみのトレーニングをしていました。
この日は、肩甲骨も以前より柔らかくなってきたため、胸に効かせることが出来るだろう!ということで「ベンチプレス」に挑戦!
いやぁ〜重い!重い!けど、「ベンチプレス」でトレーニングできたことが嬉しかった。
2回目のチートデイ最高でした!
ズッと食事制限しながらの生活に慣れてしまっているため、好きな物を食べた後は不安になって「運動せねば!」「消費せねば!」という気持ちになってしまいましたが、そんなに体重増加することも無く(なぜかその2日後に増加するという…)順調に体重減少に繋がったので良かったです。
なかなか80㎏以下を切るのは難しい!早く70㎏台に突入したいという思いをグッと堪えながら、長期的にがんばります。
【今回の結果】
運動距離:42.00㎞
スタート時体重:111㎏
460日経過後の体重:83.3㎏(差-27.7㎏)
460日経過後の体脂肪率:26.5%
自分がダイエットで実際に利用しているアイテム
①朝食はプロテインで太りにくい体を作ってます。
②夏の暑い日の運動はミネラル補給もしながらやりましょう。
③ジョギング前に筋トレすると脂肪燃焼が早くなるそうです。
④スマホ、小銭、家の鍵、ペットボトル収納に便利です。
⑤ジョギングに最適です。ワイヤレスイヤホン初回ならコレがオススメです。