ダイエットから450日目が経過しました。
前回の10日間で飲み会回数を制限したのが体重減少に繋がったため、今回も飲み会回数をできるだけ制限してダイエットに取り組んだ全記録がコチラです。

#ジョギング してきました
最近習った #タバタ式 を取り入れて走ってみたところ…
1セットで諦めました😭
いつもの走りだとBPMが140〜160だけど、タバタ式で走ると一気に170〜190近くまで上がってめっちゃキツい❗#nikerunclub pic.twitter.com/lnKXviokXU
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 3, 2019
第21回目のパーソナルトレーニング時に習った「タバタ式トレーニング」をいつものジョギングに取り入れて練習してみたらとてもキツかった…
心拍数がメッチャ上がるので心肺機能を高めるトレーニングになっていると実感
継続する事で速く走っても疲れない身体になるのでは?と思い、この日から「タバタ式トレーニング」継続を決意!
第22回目の#パーソナルトレーニング
行って来ました。メニューは以下
・エアロバイク6分
・自重スクワット20回
・バーベルスクワット10回×5
・ダンベルリバースランジ左右10回×3
・ダンベルプルオーバー15回×3
・ワンハンドダンベルローイング左右15回×2脚と背中中心に
トレーニングしました。 pic.twitter.com/jtjnbdL2wa— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 4, 2019
この日、バーベル50㎏でのスクワットができるようになったのが嬉しかった。
少しずつ筋肉が前よりも強くなってきているのが、持てる重量が増えて実感しまくりです。
沖縄は梅雨明けから一転、また梅雨入りか?というくらい、夕方はゲリラ豪雨でした
雷雨だったため #ジョギング は中止、自宅で #筋トレ しました
メニュー以下
・ファイブミニッツプランクチャレンジ
・ハンドグリップ30回×5
・アブローラー15回×4
・タバタ式レッグレイズ
・プッシュアップ12回×5 pic.twitter.com/fgmUEmtSom— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 5, 2019
この日は急遽、久しぶりに会う友人が那覇に来ているということでジョギングはやめて、自重筋トレメニューをやりました。
タバタ式でのレッグレイズがメチャクチャ腹筋に効きまくり…
がんばって継続します!
#ジョギング してきました
今日は那覇おもろまちの #新都心公園 の方へ行って来ました。
何のイベントか不明ですけど祭りが開催されていて、屋台がたくさん出店しています。
屋台の美味しいそうな臭いの誘惑に、負けそうになる前に撤退#nikerunclub pic.twitter.com/EpgEwR7zmt
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 6, 2019
減量中になると味覚だけで無く、嗅覚も鋭くなっている感じがしていて屋台の臭いがメチャクチャ美味しいそうな臭いで、ホント誘惑に負けそうになってしまいました。
#ジョギング してきました
最近、トレーニングで信号があまり無い箇所を走るときに、 #タバタ式 で走るようにしています。
今日は2セット目にチャレンジしたけど、超キツくて2セット目はすぐに諦めてしまいました…
とりあえず1セットを余裕でこなせるように続けてみます#nikerunclub pic.twitter.com/k9Mmj5bYHd
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 7, 2019
1回のジョギングで1セット取り入れるのがやっとです。
タバタ式でダッシュ後は走るのもやっとの状態!
第23回目の#パーソナルトレーニング
行って来ました。メニューは以下
・エアロバイク6分
・ダンベルプルオーバー15回×2
・ドラゴンフラッグ10回×3
・Wクランチ30回×4
・スローシットアップ10回×3
・ワンハンドダンベルローイング左右20回×2腹筋と背中中心に
トレーニングしました。 pic.twitter.com/2qYsliJzoL— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 8, 2019
この日は腹筋を超追い込みかけられました。
久しぶりにトレーナーが鬼に見えて、特にドラゴンフラッグからのWクランチはキツかった…!
でも、先月には3回くらいしかできなかったドラゴンフラッグが10回の3セットもできるようになるとは
ショック❗
いつも通っている近所のスーパーに、朝食で食べている #オートミール が1週間ぐらい陳列棚にないので、店員さんに聞いたところ
「その商品は、この店舗での取扱いを終了しました。」
マジかよ……
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 8, 2019
トレーニングを終え帰宅途中でスーパーにオートミールを買いに行ったら取り扱い終了
朝食用の #オートミール がきれたので、少し遠出してスーパー2軒廻った結果、取扱い無し…
マジかよ…❗
沖縄では
取扱いしてないのかなぁ— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 9, 2019
その翌日に、別のスーパー廻るも購入できず…
沖縄で #オートミール 購入できなかったので、Amazonで買うことにしました。
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 9, 2019
結果、帰宅後Amazonさんに頼ることにしました。
減量中の食事には色々な困難がつきものですねぇ
ランチで毎週通っている #KikuNiku さんで今日は「たっぷり野菜と鶏モモこバジルソース」を玄米と半熟卵をトッピングでいただきました。
この内容でPFCバランスは以下
P 50.18
F 17.48
C 42.68
589kcal美味しいしバランスもいいのでオススメです。 pic.twitter.com/8ehH4QTg7a
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 10, 2019
私がランチでよくお世話になっている「KikuNiku」さんで上記のメニューを食べました。
このお店は沖縄のボディビルやフィジーク関係の人達もよく通うお店で、安心して食事を楽しむことができます。
#ジョギング してきました。
今日は仕事が遅く終わったため、走る時間帯も遅くなってしまった。
帰宅し夕食後に怠け心が発生
「今日は走りたくないな〜」
そんな気持ちを抑えながら着替えて外に出てみる…
結果、走ってきてよかった
気持ち良く寝れそうです。#nikerunclub pic.twitter.com/y9E54GSThi— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 10, 2019
帰宅時間が遅いと怠け心が芽生えてしまうんですよねぇ
とりあえず着替えて外に出るまでが、自分との闘いです。着替えて外に出れば後は身体が勝手に走り出します(笑)
第24回目の#パーソナルトレーニング
行って来ました。メニューは以下
・エアロバイク6分
・ダンベルランジウォーク左右8回×4
・自重スクワット15回
・バーベルスクワット15回×3
・ヒップリフト20回×3
・ロシアンツイスト30回×4脚と腹筋中心に
トレーニングしました。 pic.twitter.com/3gsxLik6EF— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 11, 2019
ヒップリフトを初めてやってみた。
地味な運動だけどお尻にメチャクチャ効きまくる、お尻の筋肉って面積大きそうだから効率がいいのかも
#パーソナルジム の近くに今日、#オープン の #セブンイレブン に寄ってみようと思ったが、凄い行列で断念❗
朝からズッとこの状態とは…
さすがはセブンイレブンです。 pic.twitter.com/12jAFPmWwL— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) July 11, 2019
朝からホントズッとこの状態
沖縄県民はそこまでセブンイレブンを待っていたみたいです。
ちなみに、翌日は少し混雑が緩和されていましたけど、セブンカフェが売切れ状態でした。
コーヒー飲んでみたかったのに…
今回は、タバタ式トレーニングを自主トレの筋トレ&ジョギングに取り入れてみました。
最初の方は筋トレはレッグレイズのみ、ジョギングも1セットのみでやったみようと思っています。
レッグレイズの方は少し慣れてきた感じがしますが、ジョギングでのタバタ式トレーニングはヤバイくらい慣れない、最後の方は息切れが半端なくて2セット目をやろうという気にならないです。
とりあえず継続していれば、身体は強くなってくれると信じてがんばります。
私が試しているタバタ式トレーニングの詳細はコチラを読んでみて下さい
【今回の結果】
運動距離:20.78㎞
スタート時体重:111㎏
450日経過後の体重:84.2㎏(差–26.8㎏)
450日経過後の体脂肪率:26.9%
自分がダイエットで実際に利用しているアイテム
①朝食はプロテインで太りにくい体を作ってます。
②夏の暑い日の運動はミネラル補給もしながらやりましょう。
③ジョギング前に筋トレすると脂肪燃焼が早くなるそうです。
④スマホ、小銭、家の鍵、ペットボトル収納に便利です。
⑤ジョギングに最適です。ワイヤレスイヤホン初回ならコレがオススメです。