ダイエットから430日目が経過しました。
前回、トレーナーさんから「体脂肪がなかなか落ちないので、チートデイを作って好きな物を食べる日を作りましょう」という嬉しい指導が入ったのでチートデイに2、3ヶ月振りに好きな物を食べることができました。
チートデイ後の10日間を含む全記録がコチラです。

#ジョギング してきました
前日、仕事で夜間業務をしたからか今日のジョギングは思うように走れなかったので、途中から #ウォーキング に切り替え
自分では大丈夫と思ってても、身体は正直で、知らず知らずの間に疲労が蓄積されているみたいです。
しっかり睡眠とって疲労回復だ#nikerunclub pic.twitter.com/o3Uw8i2mBU
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 13, 2019
前日はパーソナルトレーニング後の夜間業務だったから、身体の疲労が抜けきって無い状態でした。
怪我の原因にもなるので疲労を感じたときは、ジョギングからウォーキングによく切り替えています。
花金で飲み会予定があっても先ずは、日課の #ジョギング を終わらせてからでないと、安心して飲めません(笑)
走った後で飲むお酒は美味しいし
一石二鳥です。おつまみだけ気をつけて飲むようにしないとな…#nikerunclub pic.twitter.com/frGes8TuMM
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 14, 2019
この日は同級生が帰省で来沖していて、中学卒業以来の再会でした。
あまりにも久しぶりで互いの状況を話し合ったり、中学校時代の話をしたりしてとても素敵な時間だった
ただ、飲み過ぎて午前4時頃まで飲んでしまうという…
今日は待ちに待った #チートデイ
1発目の食事は那覇で行列ができるつけ麺屋さん #三竹寿 で #味玉濃厚豚骨魚介つけ麺 に半ライスを食べました。割り箸でつけ汁を舐めただけでも美味しい❗
太麺がつけ汁に絡んで
最高に旨い❗ラストは半ライスに味玉をのせてつけ汁をかけ最高のTKG完成❗ pic.twitter.com/grcMj6YxhB
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 15, 2019
待ちに待ったチートデイ!
1発目の食事は私がパーソナルトレーニングを通う前は、結構な頻度で食べに行っていた「三竹寿」です。
この「三竹寿」は店主が東京のつけ麺で有名な「六厘舎」で修行し、沖縄で開業し今ではメチャクチャ行列ができる程の美味しいお店です。
皆さんも沖縄に旅行で来た時は、ぜひ食べに行ってみて下さい。オススメです。
#チートデイ 2発目の食事前に #ジョギング してきました。
走りながら「次は何を食べようか?」と食べ物のことばかり考えていました(笑)
こんなに食事選択で悩んだことは人生初かもしれません
この好きな物を食べられる食欲とあわさって、旨さが倍増してる気がします#nikerunclub pic.twitter.com/p4uO63VbLR
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 15, 2019
いくら「チートデイ」といっても、食べたら運動しないと太りますから
摂取カロリー<消費カロリーを守るようにします。
#チートデイ 2発目の食事は #CoCo壱番屋 でシーフード三昧カレーとサラダを食べました。
海老カツがプリプリしてて美味しいし❗アサリと海老が絡んだカレールーも最高でした❗
いや〜2ヶ月ぶりのカレーライスは非常に旨かったです。
ただ…
脂質摂取量は相当ヤバそう… pic.twitter.com/2EPD2briVv— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 15, 2019
2ヶ月ぶりのカレーでした。
カツ三昧とどっちにしようか悩みましたが、メチャクチャ多い脂質摂取が怖くてシーフード三昧にしました。
ホントめちゃくちゃ旨かった。
#チートデイ ラストにミルクホイップのコロネとクリームパンを食べました。
菓子パンを食べるのは4ヶ月ぶりです。
ミルクホイップといい、カスタードクリームといい、なんちゅう甘さじゃ❗
「ほっぺが落ちる」って何言ってんだよ!って思っていたけど、あの表現はあってると実感しました。 pic.twitter.com/Xj6JvgvyEX
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 15, 2019
CoCo壱番屋でカレーを食べて自宅に帰る前に、どうしても甘い物を食べたかったので、スーパーでパン屋さんへ行き「コロネ」と「クリームパン」を買って食べました。
食事制限中は味覚が整ってくると、トマトや野菜からも甘さを感じるようになってきます。
そのせいもあって、ミルクホイップとカスタードクリームがヤバイくらいの甘さでもの凄く旨かった!
第17回目の#パーソナルトレーニング
行って来ましたメニューは以下
・エアロバイク6分
・バーベルスクワット12回×4
・ダンベルウォーキングランジ左右10回分×4
・エアロバイク6分脚を中心にトレーニング
バーベルスクワットで前回40㎏で大変だったのに、今回は50㎏までできた❗筋力アップしてる pic.twitter.com/u8zOP8Nccq
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 16, 2019
チートデイ当日はやはり大きく体重と体脂肪率は増えたけど、翌日のパーソナルトレーニングで計測したときには、ほとんど戻っていました。
トレーナーさんも「チート成功ですね、コレからまた体重減少していくと思います。」と嬉しい言葉も貰いました。
いよいよパーソナルトレーニングも後半戦突入(全32回)目標は体脂肪率が22%〜23%
がんばって達成するぞ!
いつもなら #パーソナルトレーニング 後は走ったりしないのですけど、体調がよかったのでトレ後に #ジョギング してきました。
脚トレ後に走るといつも調子がいい感じがして、軽く走っても㎞あたりのペースがよくなります。
マラソン大会前は脚トレ中心で #筋トレ してみよう#nikerunclub pic.twitter.com/MbmU8SuV45
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 16, 2019
この日はトレ後もやる気に満ちあふれてしまい、調子に乗ってジョギングもしてしまった(笑)
#ジョギング してきました
先週土曜日に #チートデイ で好きな物を食べたんだけど、全然体重増加や体脂肪率増加にもならないのでホッとしています。
トレーナーさんが言うとおり飢餓状態と感じて体脂肪率減少しない状態から、トレーニングするとしっかり減少するようになってます。#nikerunclub pic.twitter.com/Anz3vFeF7b
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 17, 2019
Twitterでこの様にツイートしているけど、この後、平日なのに友人達との飲み会に参加してしまうという…
お酒を飲む回数が多くなると余りよくないのを知ってるけど、誘惑に弱いんだよなぁ〜
今日のランチは #やっぱりステーキ で赤身ステーキ400gを食べました。
肉を食べると元気が漲ります❗ pic.twitter.com/pbcXkJtQWH
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 18, 2019
前日の友人達との飲み会で寝不足です。
コレではいかん!と思い、午後の仕事をバリバリするため、「やっぱりステーキ」で赤身ステーキ400gを喰らいます。
沖縄でどんどん店舗展開していて安くて美味しいステーキが食べられるので、1度行ってみて下さい。
仕事が終了する1時間前の天気が雨は土砂降りだし、雷までゴロゴロしまくり状態でした。
「さすがに雷雨じゃ危険だから走るのは無しかなぁ」
と思っていたら仕事終了時には、雨が止んだので、速攻帰宅して #ジョギング してきました。
ナイスタイミング❗#nikerunclub pic.twitter.com/qSQrvQu6gB
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 18, 2019
この日はホント日中は大雨でした。
#ジョギング してきました#岡田隆 さんの #無敵の筋トレ食 を読了後は、鶏胸肉をスーパーから買ってきて調理するようになりました。
【鶏胸肉の3つのいいところ】
・価格が本当に安い
・タンパク質含有量も多い
・皮以外脂質含有量ほぼゼロ美味しく調理できるよう
現在、修業中❗#nikerunclub pic.twitter.com/KXW1iDmUhe— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 19, 2019
食事制限を開始してから自炊するようになりました。
後、自炊するキッカケになったのもこの本を読んでからだなぁ
このドレッシング
メッチャ美味しい❗最近、よく利用するステーキ屋さんで、サラダにかけるドレッシングがあまりにも美味しいから店員さんに聞いたら教えてくれました。
美味しいので
かけ過ぎ注意です。 pic.twitter.com/I8XBCHIwQp— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 19, 2019
このドレッシングは本当に美味しいです。
ノンオイルですし甘みもあるのでサラダが美味しくなります。
第18回目の#パーソナルトレーニング
行って来ました。メニューは以下
・エアロバイク6分
・ダンベルプルオーバー15回×3
・プランク30秒→ダブルクランチ20回×4
・ロシアンツイスト(重りあり)40回×4
・ダンベルフライ12回×5
・エアロバイク3分腹筋&胸中心に
トレーニングしました。 pic.twitter.com/N2KYzfoPPR— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 20, 2019
腹斜筋を鍛えるためロシアンツイストというトレーニングをした翌日から横腹がメッチャ筋肉痛
この日、同僚からトレ後に連絡が有りついつい飲み会に参加してしまった…
トレ後にお酒はよくないを知っていながら、ついつい行ってしまうという…
#無敵の筋トレ食 で学んだ食事管理方法を真似て私も3、4時間おきにタンパク質摂取を意識した間食をするようになりました
間食の度に保育園や幼稚園の10時と3時のおやつの時間って、凄く理にかなっているんだとしみじみと感じます
おやつメニューもサラダチキンだと子供達もマッチョになるのかな pic.twitter.com/53FtDpDbmQ
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 20, 2019
子供達にも糖質ばかりで無く、タンパク質重視でおやつをあげると身体がよい成長すると思います。
#ジョギング してきました
最近、就寝中 #こむら返り によくなります
気になったので、昨日トレーナーさんに相談したところ #カリウム 不足かもしれないので海藻類を少し多めに食べましょうと助言をいただき、昨日からお吸物に乾燥ワカメをメッチャ入れて食べてます#nikerunclub pic.twitter.com/tXtSYaYH9n
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 21, 2019
最近の悩みの種でした。
お吸い物に今では、ワカメに加えてゴマもメッチャ入れて食べてます。
今日のランチは #Kikuniku さんで「皮なし鶏モモ肉塩麹焼き」にトッピングで目玉焼き、玄米を食べました。
脂質が少し多い食事だったので、夕食はしっかり脂質を抑えていきます。 pic.twitter.com/tNnziIvh5j
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 21, 2019
「KikuNiku」は高タンパク&低カロリーの肉料理専門店でステーキ以外にもこの様な、鶏肉料理もあって安心して食事ができます。
全てのメニューにタンパク質、脂質、炭水化物が表記されているため、何を食べようか?とPFCバランスを考えながら選択できるのはダイエッターにとっては嬉しい限りです。
全てのお店がこの様な感じでメニュー表記してくれたらいいのになぁ
#ジョギング してきました
今日は土曜日でお酒を飲みたい衝動を抑えきれないため、早めに走ってから久しぶりに #ひとり飲み で街に繰り出す予定です。
飲み過ぎに注意せねば❗#nikerunclub pic.twitter.com/VFDisw8l14
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 22, 2019
飲みたい時には飲む!(今回の10日間は飲み過ぎですが…)
#ウイスキー も結構イケる方です。
その中でも #シーバスリーガル は飲みやすくて大好きなウイスキーの1つ
中でもこの #シーバスリーガルミズナラ12年 は日本人向けに作られているので更に飲みやすいです https://t.co/H5tWIttX8e pic.twitter.com/o84GkY1jBa
— ステン@diet中(現85㎏) (@suten_hanma) June 22, 2019
初突入の居酒屋「島ぃま」でひとり飲みしました。
おつまみはできるだけ、脂質を制限したものを頼み焼酎とウイスキーをロックで楽しみました。
「若鶏の塩焼き」はメチャクチャ美味しかった、皮も食べたかったけど、そこはガマンで!
チートデイはとりあえず成功している様でした。
自宅に筋肉量を計る体組成計が無いため、パーソナルトレーニングでの計測でしか分かりませんが、筋肉量も増えてきているので俄然やる気がでてきました。
今回の反省点としては10日間で6日間もお酒を飲んでいる点が、よくないです。
次回はお酒を自重してトレーニング励みたいと思います。
【今回の結果】
運動距離:39.78㎞
スタート時体重:111㎏
430日経過後の体重:84.4㎏(差-26.6㎏)
430日経過後の体脂肪率:27.3%
自分がダイエットで実際に利用しているアイテム
①朝食はプロテインで太りにくい体を作ってます。
②夏の暑い日の運動はミネラル補給もしながらやりましょう。
③ジョギング前に筋トレすると脂肪燃焼が早くなるそうです。
④スマホ、小銭、家の鍵、ペットボトル収納に便利です。
⑤ジョギングに最適です。ワイヤレスイヤホン初回ならコレがオススメです。