ダイエットから410日目が経過しました。
前回はパーソナルジムのトレーナーにカタボリック状態を教えてもらい、筋トレの効率が悪い状態に凹んでいます。
今回は食事内容を多く見直し、たんぱく質を多く摂取するようにしながらトレーニングに励んだ410日間の記録がコチラです。

花金なので仕事終えて速攻帰宅!
帰宅後→着替え→ストレッチ→軽く #筋トレ→ #ジョギング →ストレッチ→風呂→着替えし終えたところです。
これから友人と飲み会だぜ!
ご飯は制限できても飲み会は制限不可だなぁ(笑)#nikerunclub pic.twitter.com/kjGHziPSjS
— ステン@diet中(現90㎏) (@suten_hanma) May 24, 2019
帰宅前に友人からLINEで連絡が来たため、急ぎで筋トレ→ジョギングをしました。
花金はいつもお酒を飲みたくなってしまうので、無理せず飲むことにしています。
#ジョギング してきました。
沖縄のモノレール #ゆいレール も来年春から #Suica が導入されるみたいです。
コレでやっとApple Watchでスマートに乗車出来るようになるので、今から楽しみです。
チャージもネットで完結できるからかなり便利になるなぁ#nikerunclub pic.twitter.com/lFyEwv0TEO
— ステン@diet中(現90㎏) (@suten_hanma) May 25, 2019
沖縄県もやっとSuica導入です。
チャージもネットでできると喜んでいたら、まさかのSuicaインターネットサービス終了になってしまい、ネットでのチャージができなくなってしまうという…
オートチャージ設定はできるようなので、そちらで対応しようと考えています。
#ジョギング してきました。#梅雨入り してから那覇市は雨が2日間降ってそれ以降は梅雨あけたんじゃないか?というくらい快晴が続いています。
この調子だと昨年みたいに断水の可能性が騒がれると思うけど大丈夫かなぁ#nikerunclub pic.twitter.com/XJX6Y3o2Gu
— ステン@diet中(現90㎏) (@suten_hanma) May 26, 2019
昨年は沖縄・座間味村で夜間断水が2014年の4年振りに実施されるくらい、少雨傾向でした。
今年も同じような状況になると那覇市でも夜間断水したりするかも?と不安になってしまいました。
第12回目の#パーソナルトレーニング
行って来ました。メニューは以下
・エアロバイク6分
・ベンチプレススクワット15回×6
・バックランジ左右各10回×3
・バイシクルクランチ30回×4
・エアロバイク思いっ切り30秒×3回今回は足を中心にトレーニングしました。#トゥエンティーフォーワークアウト pic.twitter.com/Gd5wyE0odK
— ステン@diet中(現90㎏) (@suten_hanma) May 27, 2019
私は脚のトレーニングが1番苦手です。
脚トレの1日経過後には必ず右膝が痛み出します。
そうなると、ジョギングもできなくなるから嫌なんだよねぇ
なので、今日の #ジョギング は久しぶりの #シャワーラン でした。
雨に打たれながらのジョギングは涼しくて爽快でした。#nikerunclub pic.twitter.com/d5DMyNj4dB
— ステン@diet中(現90㎏) (@suten_hanma) May 28, 2019
この間の少雨傾向が嘘のように、この日を境に本格的に那覇市にも雨が降り始めました。
ジョギング行きたくないときに
己を奮い立たせるコツ5つ
(ダイエッターVer)・体重計測する
(客観視する)・ジョギングウェアに着がえる
・お気に入りの音楽でテンション上げる
・とりあえず外に出る
・ジョギングに固執しない
(ウォーキングでもOK!)私はコレで乗り切った
— ステン@diet中(現90㎏) (@suten_hanma) May 29, 2019
この日は本当にジョギング行きたくない日でした。
21時過ぎまで「行こうか?」「行かないでおこうか?」と何度も自問自答し、結局行ってきました。
行って終わった後は清々しい気持ちになったので良かったです。
第13回目の#パーソナルトレーニング
行って来ました。メニューは以下
・エアロバイク6分
・ダンベルプルオーバー15回×3
・ダンベルフライ12回×6
・バーベルスカルクラッシャー15回×4
・プレスダウン20回×4
・ドラゴンフラッグ10回胸と腕を中心にトレーニングしました。#Workout pic.twitter.com/phnEBiuPlk
— ステン@diet中(現90㎏) (@suten_hanma) May 30, 2019
この日はトレーナーさんにメチャクチャ追い込まれました。
ダンベルをこれ以上もう持てない!って思っても、トレーナーさんが「ハイ!がんばって! 最後の力をだして!」と鼓舞してくれるけど、持てないものはもてません!
限界近くなったとき私は右腕の力が弱くなる傾向があるので、右腕を中心にトレーニングします。
#ジョギング してきました。
那覇市も明日から本格的に #梅雨 が始まりそうです。
コレで沖縄の水不足も安心だけど、雷雨マーク凄すぎ…#nikerunclub pic.twitter.com/7Z8CERD1cy
— ステン@diet中(現90㎏) (@suten_hanma) June 1, 2019
雷雨、雷雨続きです。
雨が大降りで無い限り私はジョギングしますけどねw
#ジョギング してきました。
最近よく #ローソン で間食用に #サラダチキン を購入していたら、キャンペーンポイントが溜まっていたから賞品と交換してきました。
コレは朝食で #オートミール 用に使えるなと思っていたら、まさかの電子レンジ使用不可…
そりゃ無いぜ!#リラックマ#nikerunclub pic.twitter.com/tU4DjyXjkd
— ステン@diet中(現90㎏) (@suten_hanma) June 2, 2019
やっと商品と交換出来たので嬉しかったけど、まさかの電子レンジ使用不可はショックでした。
タイトルにも書きましたが、本当に体脂肪率がなかなか減少しません。
一時期、体脂肪率27%台にいったので嬉しく思っていたら、急に30%近くまで上がったりと思うように減少しないので、一喜一憂しまくりです。
ただ、私が好きな言葉でもあり、自身で体現してきた「継続は力なり」を信じて諦めずに筋トレもジョギングも継続していこうと思います。
【今回の結果】
運動距離:37.39㎞
スタート時体重:111㎏
410日経過後の体重:84.9㎏(差-26.1㎏)
410日経過後の体脂肪率:28.3%
自分がダイエットで実際に利用しているアイテム
①朝食はプロテインで太りにくい体を作ってます。
②夏の暑い日の運動はミネラル補給もしながらやりましょう。
③ジョギング前に筋トレすると脂肪燃焼が早くなるそうです。
④スマホ、小銭、家の鍵、ペットボトル収納に便利です。
⑤ジョギングに最適です。ワイヤレスイヤホン初回ならコレがオススメです。