仕事で午後に外廻りがあるため途中で、ランチを済ませながら外廻りに行こうと思って食堂をネットで探していたら「ふくや」さんが目にとまり、色々みてみると「ボリュームが多い」と「美味しい」とありお腹が空いていたため「ふくや」さんでランチを食べるために行ってきました。
場所はコチラです。
住所:沖縄県浦添市宮城5-7-7
営業時間:10:00~21:00(LO20:40)
電話:098-878-7968
定休日:日曜日
支払方法:現金のみ
禁煙・喫煙:不明
駐車場:有り(店舗前3〜4台?位可能)
場所は那覇市おもろまちからパイプラインで浦添に向けて向かい、「タウンプラザかねひで内間店」の近くの信号を左折してズッと行くと左手側に店舗があります。(地元では「税務署通り」と呼ばれている道路です。)

店舗外観その①
この様な感じなので「税務署通り」を徐行しながら通るとすぐに分かると思います。

店舗外観その②
入り口はこの様になっています。

店内の様子①
私が入店した時間帯が11:30頃に到着したのため、私を含めてお客さんは3名でした。

店内の様子その②
昔ながらの食堂という感じがありますね、この様な食堂って南部地区では減っている感じがするので久しぶりに懐かしさを感じました。

店内の様子その③
座敷もあります。
店内は昭和の歌謡曲専門のラジオ番組を流しており、今年で平成が終わるというのに昭和を感じるという店内にノスタルジックさを感じました。なぜか知らないですけどこのラジオ番組を効いていると祖父母を思い出してしまいました。

メニューその①
メニューは食堂にしてはリーズナブルなお値段ではないですねぇ

メニューその②
メニューはチョイ高いかな?という感じですね。
店内から厨房が覗ける様になっています。
気になったPOPが
「今年も島トウガラシが不作の為に手に入れることができません!マイトウガラシをご持参下さい。」
と書かれていましたけど、普通に各テーブルに「コーレグース」は置かれていました。
別で特別な島トウガラシがあるのかもしれません…

メニューその③
チャンプルー系やライス系は結構、リーズナブルな価格ですね。

私は「肉そば ¥800」をオーダーしました。
この写真だけを見ると普通の「肉そば」に見えますよね?
実はコレメチャクチャデカいんですよ!

隣りに七味唐辛子を置いてみたんですが分かりますかね?

上からの写真です。
オーダーする前は「ジューシー」も頼みたいなぁと思いましたけど、メチャクチャデカいので「ジューシー」を頼む必要は無いと判断しました。(あったかどうかは不明ですけど…メニューには無いけど、ライスぐらいは頼めそうでした。)

拡大写真です。お肉も沢山乗っていますけどそれ以上に野菜も多く乗っていて、麺が見えない状態です。

麺は中太麺で、スープの味は沖縄そばのスープに野菜炒めの旨汁がミックスしたようなご飯にかけたら美味しさ間違いないスープの味でした。
ただ、スープは飲みまくると健康に悪そうなので飲み過ぎないようにした方が良いです。
メニュー名こそ「肉そば」となっていますけど、個人的な感覚では、「沖縄そば」の上に「肉野菜炒め」がまるまる乗っかっている一石二鳥メニューだと感じました。
最初、値段は高いと感じたけど、このボリュームならコスパは良いと思いました。
また次回、別メニューにもチャレンジしたいと思います。
昼総合点★★★★☆ 4.5