ダイエットから310日が経過しました。
タイトルにもある通りですけど、今回の10日間は飲み会回数を減らすこともできず、更に飲み会後に吉野屋で牛丼大盛りを食べてしまったり…(泥酔状態で食欲を抑えきれない状況でした。)
記録をふり返りながら反省しながらこの記事を書いています。
呑兵衛になりまくりな私のダイエット310日目までの記録がコチラです。

#ジョギング してきました。
いつもジョギングで通る公園で、 #桜 の木が花を咲かせていました。
2/12に沖縄気象台が #ヒカンザクラ の満開を発表したので今週は花見で公園など行くといいです。#八重岳 の桜はきれいですからね#nikerunclub pic.twitter.com/1898B4asef
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月13日
この日は仕事終わりに取引先業者との会食予定があったので、早朝ジョギング!
ジョギングコースでよく通る公園の桜が咲き始めていてとてもキレイでした。
翌日仕事もあるのに会食で3次会まで行ってしまい、帰宅時間が午前2時になり翌日メッチャキツかったのを覚えています。
#ジョギング してきました#iPhone に #ショートカット という純正アプリがあります
今まで全然使って無かったですが「iPhoneのWi-Fiを完全オフにする方法」という記事をみて試してみたらメッチャ便利でした#セキュリティ 面でもiPhoneのWi-Fiは外出先では完全オフがいいですからね#nikerunclub pic.twitter.com/RTKqQtPUG3
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月14日
純正アプリの存在は知っていたんですけど、使用方法がわからないため使ってませんでした。
wi-fiのオンオフショートカットを作りながら色々と使用方法を勉強すると、アプリ操作なども作成できるので組み合わせるととても便利そうでした。ライフハックに繋がると思うのでコレはまた別で紹介したいと思います。
#ジョギング してきました。
政府が守る #マイナンバーカード を #健康保険証 として使えるようになるなどを盛り込んだ #改正案 を #閣議決定 したみたいです。
色々な物が #一元化 できると使用する側からすると便利なので、もっと盛り込んで欲しいですね#nikerunclub pic.twitter.com/jWQJotRjIE
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月15日
やっとかよ!って感じですね。
せっかくマイナンバーカードを作成したのに、使うのは金融機関の申請時がほとんどという…
一元化することでカードもかさばらなくてよくなるから、早めに実現して欲しいです。
#ジョギング してきました。
いつも土日祝日に走っている8㎞近くのコースををもうチョットで、1時間以内に走りきれそうだった。
走り始めから体調がよかったからカラダが軽く感じました。
やっぱり睡眠をタップリと取ったら体調良くなりますね。#nikerunclub pic.twitter.com/bQUzQsmXou
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月16日
8㎞を1時間以内で走り切れる様になると、ハーフマラソンは完走できると思っているから何とかトレーニングして1時間を切れる様になるのが、現在のジョギング目標だったりします。
#ジョギング してきました。
いつも通る公園の桜が沢山咲いていて、家族で花見に来てる人達で賑わってました。
この間は数本の桜だけが開花してたけど、今週末には多くの桜が咲いているのでとてもきれいです。#nikerunclub pic.twitter.com/8cdDzyDyuR
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月17日
ジョギングコースで通る公園の桜がドンドン咲き始めてきて、この日は桜の景色を楽しむ家族が多かったです。
#ジョギングシューズ を新調しました#厚さは速さだ のキャッチコピーが斬新な超厚速シューズ、NIKEのズームフライニットというシューズです
履いてみるとソールは確かに厚底でクッション性がとてもよいし、
アッパーは軽量化されまくりで靴下みたいです。ジョギングライフが楽しくなりそうです。 pic.twitter.com/Q6ijZNu3O2
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月17日
また、この日は買い物に徒歩で出かけ、以前から「チャンとした、ジョギングシューズが欲しいなぁ」と考えていて
NIKEの「ズーム フライ フライニット」というシューズを購入!
今までは安価なスニーカーでジョギングしてて、雨の日に滑って転びそうになったりして困ってました。
やっとジョギング専用のジョギングシューズを手に入れたので、これで雨の日でも転倒せずにすみそうです。
#ジョギング してきました。
新調したシューズで走ってみました。結論からいうと、今までのスニーカーとは違ってとても走りやすかったです。
クッション性がとてもよくて、軽くトランポリンに乗っているような感覚がしてとても走りやすかったです。#nikerunclub pic.twitter.com/TQN774O3go
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月18日
この日はサッソク購入したシューズで、ジョギングしてきました。
ツイートにも書いていますがクッション性がとても良く、膝にも負担がかからない感じがします。
地面が跳ねるような感覚になり走っていてとても楽しかったです。
#ジョギング してきました。
ニュースで記事を見かけたのですが、#ワールドオブダンス という大会で #HOMELANDOKINAWA という沖縄のチームが準優勝して世界大会への出場を決めたそうです。
ぜひ優勝してほしいですね。#nikerunclub pic.twitter.com/xC5SRYBMEj
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月19日
沖縄はダンスがとても盛んな県です。
沖縄のダンスで有名なアーティストといえば、「USA」でおなじみの「DA PUMP」、昨年引退した「安室奈美恵」さん、だいぶ前に解散した「スピード」など、日本でもとても人気だったアーティストが多いです。
そして今度は子供たちがダンスの世界大会に進出するというニュースを見て、次世代のアーティストが出てくるのではと、感じています。
久しぶりに東京出張です。
飛行機内で使用できるWi-Fiサービスはとても便利です。1時間以上のフライトだと時間を持て余すので、Wi-Fiサービスがあるとスマホアプリが使えるしネットも利用できるので登録しておいてよかったです。
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月20日
2月20日から2月22日まで仕事で東京出張でした 。
連続ジョギング記録を途絶えさせたくなかったため、東京でなんとかジョギングをしようと考えてましたけど時間を作ることができず、連続ジョギング記録は69日でストップとなりました。うーん残念…また1から頑張ります。
東京出張から帰ってきて体重計で計測をしたら、まさかの3Kg増加しててマジか!!と驚きました。
ジョギングもせずに美味しいものを飲み食いしていたため、この様な結果になって連続ジョギング記録ストップとダブルショック!!
出張時のジョギングできない問題をなんとかすることも必要ですけど、そもそも飲み会の回数を減らすことが大事だと認識しました。
次回は10日間のうちの5日以下に飲み会回数を減らし、ダイエット失敗しないようにがんばりたいと思います。
【今回の結果】
運動距離:33.56㎞
スタート時体重:111㎏
310日経過後の体重:96.1㎏(差−14.9㎏)
310日経過後の体脂肪率:30.7%
自分がダイエットで実際に利用しているアイテム
①朝食はプロテインで太りにくい体を作ってます。
②夏の暑い日の運動はミネラル補給もしながらやりましょう。
③ジョギング前に筋トレすると脂肪燃焼が早くなるそうです。
④スマホ、小銭、家の鍵、ペットボトル収納に便利です。
⑤ジョギングに最適です。ワイヤレスイヤホン初回ならコレがオススメです。