宜野湾市周辺を仕事の外廻りで来ていたので、同僚から習った「○天兎屋」に行ってきました。
同僚からは「ウナギの蒲焼き風の豚丼が旨いぜ!」と聞いていたから凄く食べてみたいと考えていました。
今回、宜野湾市に仕事で行くこともあったので、ランチ時にあわせることができました。
場所はコチラです。
住所:沖縄県 宜野湾市 大山 4-1-2
営業時間:11:00〜20:00
電話:098ー960ー6366
駐車場:有り
58号線北谷町向けに向かい、ハーレーダビッドソンを過ぎて狭い道を右折したところに店舗があります。
ホントに見失いそうになる狭い道だから私も1回通り過ぎてしまいました。(笑)

店舗の外観がコチラです。
「○天兎屋」の暖簾が目立ちます。

コチラも店舗の外観です。
夜はお酒も提供しているのかな?

コチラがメニューにないます。
「炭焼き豚丼 並盛り¥790」
「炭焼き豚丼 特盛り ¥980」
炭焼き豚丼は豚肉が選択制になっていて「ロースのみ」「豚バラのみ」「両方あわせたミックス」から選択できます。
「ザンギ定食 ¥820」
「ザンタレ定食 ¥820」
「ザンギ&ザンタレ定食 ¥820」(ハーフ&ハーフ)持ち帰り不可
ちなみに、ザンギとは鶏の唐揚げを様々な調味料(醤油、しょうが、ニンニク等)で濃厚な味付けをした調理法のことをいいます。
鶏の唐揚げ以外にもイカやタコの様な魚介類唐揚げでも「イカのザンギ」や「タコのザンギ」という様な呼び方をします。
入店するとすぐにオーダーを聞かれますからメニューからオーダーを伝え、先に金額を支払います。
支払が終了すると番号札を渡されるので、番号札を受け取ってから着席します。

店内の様子①
シンプルな店内です。

店内の様子②
店内に自販機が設置されています。

店内の様子③
お冷、おしぼり、割り箸等々は全てセルフサービスになっています。

番号札の番号を呼ばれたので食事を取ってきました。
私がオーダーしたのは「炭焼き豚丼 並盛り ¥790」です。
え?
どんぶりから肉がはみ出しているんですけど…
コレが並盛りですか!凄そうだ…
中身は炭焼き豚丼並盛り、漬物、日本そば(冷)です。
日本そば(冷)はみそ汁と選択制になっていてお好きな方を選べます。

どんぶりのフタを開けてみると…豚肉がこれでもか!っていうぐらい入っています。
凄すぎる!

味の方も聞いていたとおり「ウナギの蒲焼き風豚丼」でした。
豚肉に美味しいタレがかけられており、しかもタレはつゆだくで入っています。
ご飯の量も「コレ本当に並盛りかよ!」って思うくらいメッチャ多いです。
多分、この近辺はアメリカ軍の基地も近いのでアメリカ軍人さん達も来るからこの量になっていると考えられます。
店内のラジオは英語のラジオが流れていたり、店内も和洋折衷でセンスのある装飾の仕方をするなぁと感心しました。

食べ終わるとどんぶりにも店名が(笑)
なぜかしらないけど、こういうのを見ると私はなぜか「ゴレンジャーの黄色」を思い出してしまいます。
ゴレンジャーの黄色がいつもカレーライスを食べ終わりそうになると、カレーライスの皿に「早く来い!」等の指令が書かれているのを見てゴレンジャーの黄色がカレーライスを急いで食べる姿が非常に記憶に残っています。

食べ終わったらトレイごと返却口へ食器を返却します。

レトロな感じがしますね、実はココはお手洗いです。

お手洗いその②

お手洗いその③
うーんセンスがあるなぁ、この様な装飾の仕方大好きです。
シンプルイズベストって感じでした。
並盛りであの量でしたから特盛りはもっとヤバイ量だと思います。
お腹が空きまくって、「今日はガッツリ食べるぞ!」っていう方にはホントオススメのお店です。
今度はザンギ定食を食べてみたいと思います。