宮古島出張から帰ってきました。
お昼前に宮古空港から出発、那覇空港に到着!
到着した時間帯は12:30頃でしたからお腹が減ってたのもあって、ランチをしようと思い早速、到着ロビーから出て「空港食堂」へ向かいました。
場所はコチラです。
住所: 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 1F
営業時間:9:00=20:00(LO19:30)
電話:098−840ー1140
駐車場:有り(那覇空港有料駐車場)
場所はJAL到着ロビーの正面入り口から入ってズーッとズーッと左奥です。
私も知人から習って初めてこんな場所にこんなところが!って感じでした。

店舗外観の様子です。
青い暖簾と青いのぼり旗が目印です。(というか左奥にはコレしかないですけど)

一部の料理案内サンプルです。

入店すると最初に券売機が設置されていて券売機で先に食券を購入してから店員さんに受け渡すシステムです。
支払は現金と電子マネーで「Edy」「WAON」が使用出来ます。
どこもそうだと思うけど、空港内の飲食店って値段が高いじゃないですか?それと比較すると「空港食堂」はとってもリーズナブルです。
価格は普通の食堂と同じ、価格設定ですから那覇空港から出発前や那覇空港に到着時に「ランチ食べたいなぁ」と感じたら「空港食堂」をメッチャオススメします。

「ランチ時間だけど、まぁ普通に座れるでしょう」と思って向かったところ、店内をみて驚きました。
空港内職員さんをはじめ、家族旅行者、カップル旅行者で店内はいっぱいでした。
私が入店したときに、丁度、食べ終わって帰られる人達がいたのですかさず席を確保しました。(ラッキー!)
席が満席の場合は相席になります。ですから相席はチョット苦手な方はお弁当販売もしているので、お弁当を購入して空港ロビーの休憩スペースで食べたりするといいです。(私もどちらかというと相席が苦手なタイプなので、満席時はそうしています。)

久しぶりに来たけど、席は殆ど埋まっていて凄い稼働率と感じました。

めちゃくちゃ大盛況です。

店内には空港の時刻表を映し出したモニターがあり、コレで出発前も時間を間違えずにゆっくりできます。

日替わり定食もやっていて、この日は「コンビーフハッシュもやし炒め定食」と「生姜焼き定食」でした。

私が今回、オーダーしたのはカツ丼です。
お腹が空いていたので少しガッツリ食べたいからカツ丼にしました。

空港食堂のカツ丼がコチラです。
内容はカツ丼、みそ汁、浅漬けの漬物とシンプルな3点セットでした。

カツ丼のカツ拡大写真です。
至ってシンプルなカツ丼のカツです。
味もメチャクチャ旨い!って訳では無く、普通に無難な味でした。
空港食堂は味をこだわっているというよりは、価格とスピードで勝負している感じがする食堂と感じました。

食べ終わった後はトレイごと食器を返却口へセルフで返却するシステムです。
後、言い忘れていましたけど、お冷やもセルフサービスになっています。
空腹を凌ぐことができました。
空港内ではホントに「空港食堂」の価格は安いからオススメします。
家族連れでも入店できますからぜひ、行ってみて下さい(ランチ時はフル稼働してるので、ランチ時間を外した方が無難です。)
昼総合点★★★☆☆ 3.5