ダイエットから290日目が経過しました。
タイトルにもあるとおりですが、私は焼酎がとても大好きで色々な焼酎を購入しては晩酌で飲んでいます。
今回は新しく購入した焼酎がとても美味しかったので、連日晩酌する日などがありそれほど体重減に繋がらなかったです。
連日晩酌が続いたダイエット290日目までの記録がコチラです。

#ジョギング してきました。
仕事用のジャケットを購入しようと思って #UNIQLO で採寸しました。
着用していたスーツがブカブカになってきたため、買い替えることにしました。
UNIQLOは #オンラインストア だとインナー等も安いので、重宝しています。#nikerunclub pic.twitter.com/G8IQEGOGuU
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月24日
最近は洋服などは、UNIQLOのオンラインストアで購入しまくっています。
ホントに時期を外れるとヒートテックやエアリズム等がめちゃくちゃ安くなります。
そういう時に私は一気に10枚とか購入します。
#ジョギング してきました。#PDCA って皆さんご存知だと思いますが、 #OODA というメソッドがこれからは注目されているそうです。
Observe(観察)
Orient(状況判断)
Decide(意思決定)
Act(行動)以上の4つの頭文字を取ってOODAらしいです。#nikerunclub pic.twitter.com/RMy86rHp7T
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月25日
OODAコレから流行ってくるのですかね?
個人的には記録が大事だと思っていて、すぐに改善までに繋がなくても記録した内容を見ていると時間は掛かるけど確実に改善出来る気がします。
#ジョギング してきました。
久しぶりに距離を伸ばして、1時間近く走りました。
川(海?)の近くを走っていたため、風が強く帰宅時には、スマホ操作ができないほど手がかじかんで動かなくなる状態でした。
沖縄の寒さで #手がかじかむ #体験 は初めてです。#nikerunclub pic.twitter.com/5OoskRFltv
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月26日
この日はめちゃくちゃ寒かったです。
沖縄県民は15度以下になるとメチャクチャ寒いと感じるのですがこの日は、13度ととても寒かったです。
ほんとスマホが操作できないほど手がかじかんでいました。
#ジョギング してきました。
今週の土日は以前の様に距離を延ばして走ってみました。
やはりこのやり方が減量に繋がると改めて認識できたし、#耳学習 も捗るのでなるべく土日祝日は距離を延ばしてジョギングしよう。#nikerunclub pic.twitter.com/V7pPhvk7aV
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月27日
以前、メンタリストDaiGoさんのYouTubeで1時間以上走ると老化するという話しがあったので、距離を抑えていたんですがそうすると中々減量に繋がらなかったので、土日祝日は中距離コース(5㎞以上)を走ることにしました。
少し調べてみると時速10㎞以上のスピードで走ること(いわゆるランニング)が身体に余り良くないらしいです。
ジョギング(時速10㎞以下)は問題無いみたいです。
程々にってことですね
#ジョギング してきました。
昨日、一昨日は沖縄もとても寒かったですが、今日辺りから少し暖かくなってきました。
ジョギング用の #手袋 を買わないといけないかなぁと思っていたけど、今日くらいの寒さだと手もかじかまないので大丈夫そうです。#nikerunclub pic.twitter.com/REzGr8xX8V
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月28日
この日を境に沖縄は冬が終わったんじゃ無いかというくらいに、暖かくなってきました。
#ジョギング してきました
平日ですが少し距離を長めにして走ってきました#読谷村 の 大型定置網に幻の深海魚 #リュウグウノツカイ が2匹かかっていたというニュースを見て驚きました。
ちなみに #美ら海水族館 へ移送中に息絶えてしまったそうです…#nikerunclub pic.twitter.com/otPEIyt84m
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月29日
凄いですよね!
深海魚が網にかかるって…
もう深海魚じゃないじゃん!
#ジョギング してきました。
沖縄は冬は終わったの?っていう位、今日は暑かったです。
日中は20℃以上で現時点でも19℃で暖かいです。
明日の気温が最高23℃〜最低14℃と気温差が9℃もあるので、仕事に #ヒートテック の長袖or半袖で悩みます。#nikerunclub pic.twitter.com/Mc3DrDkH5v
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月30日
久しぶりに暑かったです。
寒いのが続いたのでヒートテックのインナーを上下つけていたのですが、朝が寒いからといつも通りにヒートテックのインナーを着けて仕事に行くと、日中はスゲー暑かったので失敗したと感じました。
#ジョギング してきました。
1月全日数を走りきったのでとても満足しています。#nikerunclub の月間160㎞走ったらもらえるトロフィーもゲット!#吉野家 の歩行アプリを使っているんですが、毎日スタンプが埋まっていくのが楽しいです。小学校の夏休み中の #ラジオ体操 みたいですwww pic.twitter.com/mxDXi8YzgN
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月31日
とりあえず1ヶ月ジョギング達成しました。
この瞬間がとても満足に繋がっているし、自信に繋がっているとも思っています。
また2月もがんばって全日数走りきろうと思います。
#ジョギング してきました。
今日から2月です。
沖縄では #プロ野球チーム の #春季キャンプ が始まりました。最近では、プロサッカーチームもキャンプするし、日本野球だけでなく、韓国のプロ野球チームも春季キャンプに来ています。
沖縄流行ってますね!#nikerunclub pic.twitter.com/JmNF6di1VB
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月1日
そういえば、学生時代にイチローがまだオリックスにいたときに見に行った位で、社会人になってからはプロ野球キャンプは見に行っていないので、機会を作って見に行ってみたいと思います。
#ジョギング してきました。
お昼に走ってきました。
ほどよい暖かさで爽快なジョギングができました。沖縄では各地域で日本でも相当早い #さくらまつり が開催されています。#nikerunclub pic.twitter.com/DyHiOTdjjj
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年2月2日
ぽかぽかした天気でした。
本部町では八重岳桜まつりも開催されていて、とてもキレイです。
1月下旬〜2月中旬まで開催されているので、この時期は観光客にも人気です。
飲み会は10日間で3回と「前回」決めたのに破ってしまいました。
しかも晩酌で連日お酒を飲んでしまうという…
せめてもの救いは微減ですがダイエットにはなっています。
誘われると断り切れない性格と基本的にお酒が大好きなこともあって、飲み会にはホイホイ行ってしまいます。
しかも、次回10日間の間に仕事関係者とのお付き合いなどもあり4日連続で会食(という名の飲み会)予定が入っているという…
晩酌は意識すれば減らせるので週2回までとして、飲み会回数は減らせないことが分かったので、次回は意識して1次会で帰宅する様にがんばってみます。
【今回の結果】
運動距離:62.78㎞
スタート時体重:111㎏
290日経過後の体重:92.6㎏(差-18.4㎏)
290日経過後の体脂肪率:32.2%
自分がダイエットで実際に利用しているアイテム
①朝食はプロテインで太りにくい体を作ってます。
②夏の暑い日の運動はミネラル補給もしながらやりましょう。
③ジョギング前に筋トレすると脂肪燃焼が早くなるそうです。
④スマホ、小銭、家の鍵、ペットボトル収納に便利です。
⑤ジョギングに最適です。ワイヤレスイヤホン初回ならコレがオススメです。