ダイエットから270日目が経過しました。
「前回」年始の食べ過ぎを反省して以前行っていた「筋トレ」を週3回(火・木・土)に取り入れました。
筋トレメニューとしては
- V字腹筋30回
- プランク1分30秒
- 腹筋ローラー10回×3セット
上記3種の腹筋に集中したメニューにしています。
以前はこのメニューに加えて、スクワット100回や腕立て伏せ30回もやっていたのですが、習慣化できなかったため腹筋だけに集中したところ続けることができたので、現在のメニューに落ち着いた感じです。
筋トレを加えたダイエット270日目までの記録がコチラです。

おはようございます。
今日から #仕事初め です。仕事終わりには上司と #新年会 があるので本日は、 #早朝ジョギング です。#nikerunclub pic.twitter.com/rr9WPyso6z
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月3日
Twitterの日付は1月3日になっていますが、実際は1月4日です。
夕方6時頃から飲み始めて、午前1時まで飲んでしまいました…
#ジョギング してきました。
今日は気温が22℃でした。
本当に1月か?と思うほど、暑かったです。暖冬なので夏用の肌着を片付けたいけど、片付けられません…#nikerunclub pic.twitter.com/FphUscg0wA
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月5日
ほんとこの日は暑かったです。
もう1月なのに沖縄の冬は、まだまだ寒くならない状況が続いています。
#ジョギング してきました。
ジョギング中に横断歩道を渡っていると車が突っ込んできたので、渡るのをストップして何とか轢かれずに済みました。
運転手さんを見てみると、スマホを操作しながらの運転でした…
青信号だからって安心できませんね、皆さんも気をつけて下さい#nikerunclub pic.twitter.com/ziehAQdTdl
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月6日
本当にこの日は危なかったです。
ジョギングを始めてから驚いたのは、歩行者に対して歩道や横断歩道が安全では無いことに気がつきました。
例えば歩道であれば、歩道に隣接する車の出入り口から左右確認せずに車が出てきたり、上記Twitterの様にスマホ運転が増えているのでジョギングやウォーキング時には、目立つ蛍光物を身につけたりして対策しておいた方が良さそうです。
私もその様な蛍光物を身につけずにジョギングしているので、今度購入しようと思います。
最近、 #Voicy で #DJNobby さんの #昨日の経済を毎朝5分で を聴いて、勉強しながら #ジョギング をしています。
DJNobbyさんの声が非常にいい声で、聞きやすくてしかも丁寧な解説で分かりやすいので、とてもためになります。#nikerunclub pic.twitter.com/p5p8SvJHP8
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月7日
いつも、ジョギング時には「Voicy」を聴きながら走っているんですよねぇ
私のVoicyオススメはTwitterにもある「DJ Nobby」さん、「イケダハヤト」さん、「経沢香保子」さん、「しゅうへい」さんのチャンネルが面白いですね。
後、年末で一時活動休止になってしまいましたけど、「サウザー」さんのチャンネルもとても勉強になるのでオススメです。
#ジョギング してきました。
那覇では昨日から #インフルエンザA型 の注意報が発令されました。
私の会社でも何名かが、お子さん経由で感染しています。
早めの #予防接種 を受けることをオススメします。#nikerunclub pic.twitter.com/dYbVtq1hkm
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月8日
インフルエンザに感染する人がこの日を境に私の周りでも増えました。
私ももう40代です。
明らかに免疫力が低下しているので、毎年10月頃にインフルエンザ予防接種を受けています。
予防接種を受けても100%掛からないというわけでは無いですが、60%は防げると統計データがあるので、感染する確率を少しでも下げられるなら受けておこうという感じで、受けています。
皆さんもインフルエンザにはお気を付け下さい
#ジョギング してきました。
金融機関の #マイナンバー 猶予期間が昨年末で終了したみたいです。#通知カード は届いているけど、#マイナンバーカード に申請していないって方は多いので、早めに申請した方がいいですよ!#nikerunclub pic.twitter.com/TzrJieo8cA
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月9日
これ以外に多いんですよねぇ
色々と今後は利用する場面が増えているので、マイナンバーカードを発行しておいた方が便利です。
ただ、手続きが本当に面倒くさいんですよねぇ
#ジョギング してきました。#5G通信ラボ が #沖縄 にも開設されました。#超高速通信 なので、#動画サービス とかが途切れにくくなるんだろうな〜
コレは直接ラボに行って、体感してみようと思います!#nikerunclub pic.twitter.com/gxYSGnT8zQ
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月10日
まだ、行けてないんですよねぇ
コチラは早めに体験しに行ってみたいと思います。
内容はまたこのブログで報告させていただきます。
#ジョギング してきました。
沖縄は今日から天気が崩れるそうです。朝から雨だったので、 #シャワーラン となりました。
小雨だったので、問題なくジョギング楽しめました。#nikerunclub pic.twitter.com/qAqd0SB5v2
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月11日
久しぶりのシャワーランでした。
この日は会社の新年会があったので、早朝ジョギングでした。
新年会で午前3時まで飲んでしまいました…
#ジョギング してきました。
#YouTube で #メンタリストDaiGo さんの動画でジョギング( #ランニング)はダイエットに向いてないし、特に45分間以上の #有酸素運動 は老化促進繋がるという話を聞いて、長距離ジョギングを見直そうと思いました。
1度、調べてみよう…#nikerunclub pic.twitter.com/ctPNxZ9cug
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月12日
前日の新年会で結構、飲み食いしたため朝の体重計測が不安でしたけど、1㎏増で収まっていたのでホッとしました。
以前だと軽く2㎏以上は増加する感じでしたけど、筋トレが効いているのか増加が抑えられている感じがします。
Twitterでも書いていますが、ジョギングは老化促進に繋がるので45分以上はやらない方がいいらしいです。いつも土日祝日は結構長めの距離を1時間以上かけてジョギングしていのですが、このメンタリストDaiGoさんの話しを聴いて少しジョギング内容を見直そうと思いました。
と、そんなことを考えながらも友達の飲み会の誘いを断り切れず、飲み会に行ってまた遅くまで飲んでしまうという…
まっ!人間なのでそんなこともあるさ!
#ジョギング してきました
地元紙に面白かった記事があり、 #読谷村 の #古堅中学校 の #ダンス部 が #校歌 にあわせて #ダンス を披露と書かれていて気になって #YouTube で見てみました
自分達の時代には校歌でダンスとか、そういう発想がなかったので、柔軟な発想だと感心しました#nikerunclub pic.twitter.com/Aee8AIZ0Oc
— ステン@diet中(95㎏) (@suten_hanma) 2019年1月13日
校歌をダンスで表現って面白いと思いませんか?
YouTubeで内容をみてとても面白いなぁと思ってしまいました。
この様な試みを学校側してくれると、子供達も楽しく学べると思うんですよねぇ
少し停滞期に入っている感じもありますが、筋トレのお陰で増加を食い止めていると実感できています。
ジョギングだけではある程度までは体重減少しますけど、ココからは継続し続ける忍耐が必要だと考えています。
標準体重までは、まだまだ先が長いですがゆるーい今のやり方で無理なく、ガンバって行こうと思います。
【今回の結果】
運動距離:46.54㎞
スタート時体重:111㎏
270日経過後の体重:94.1㎏(差-16.9㎏)
270日経過後の体脂肪率:31.8%
自分がダイエットで実際に利用しているアイテム
①朝食はプロテインで太りにくい体を作ってます。
②夏の暑い日の運動はミネラル補給もしながらやりましょう。
③ジョギング前に筋トレすると脂肪燃焼が早くなるそうです。
④スマホ、小銭、家の鍵、ペットボトル収納に便利です。
⑤ジョギングに最適です。ワイヤレスイヤホン初回ならコレがオススメです。