タイトル通り「新海誠展」に行ってきました。
「新海誠」って…何?と思う人も多いかと思いますが、アニメ映画「君の名は。」ならご存じの方も多いと思います、その「君の名は。」の監督が「新海誠」監督です。
「新海誠」監督のプロフィールはコチラです。
実は私も「君の名は。」まで「新海誠」監督のことは知らなかったです。
今回、沖縄で「新海誠展」が開催プラス1月5日(土)の今日は「秒速5センチメートル」の上映会も同時開催中!
という事で、「新海誠」監督の世界観に触れながら、別の作品も見てみようという好奇心から行ってきました。

「沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)」で2月3日(日)まで開催中です。
場所はコチラです。

博物館入り口前に「新海誠」監督の作品でデコられたステップワゴンが展示されていました。
描かれている作品はまだ見たこと無いので、わからないですねぇ

ステップワゴンのバックです。

ステップワゴンの左側です。
コチラには「君の名は。」が描かれています。
その前の絵は「秒速5センチメートル」のエピソード1話の「桜花抄」の1カットですね(見た後にこのブログを書いたので知って風ですw)

コチラはNーBOXですね

「新海誠展」の入り口にデカいポスターが貼られていました。
足跡の位置に立つと「君の名は。」のポスターの様に写真を取ることが出来ます。
カップルの来場者が仲良く写真撮影していました。
この後、「新海誠展」に入り色々と写真撮影したかったのですが、さすがに有料で入る場所なため写真撮影禁止でしたし、見張りのスタッフも多くいたので大人としてマナーを守り無断撮影はせずに楽しみました。
「新海誠展」の出口を出ると…
写真撮影OKエリアがありました。

コチラのカブ号は「秒速5センチメートル」のエピソード2話「コスモナウト」で出てくるカブ号です。

なるほど、何でホンダのステップワゴンとNーBOXが入り口前にデコられてたか?謎が解けました。
このカブ号もホンダのオートバイなので、それでホンダの車がデコられて展示されていたということだったみたいです。

「コスモナウト」でカブ号が出てくるカットです。

キレイなポスターです。
コチラは「言の葉の庭」のポスターですかね?よく分からないので、視聴して確認してみます。

コレも「言の葉の庭」ですかね?

「君の名は。」も面白かったので、「新海誠」監督作品も色々視聴してみます。

ひととおり「新海誠展」は見終わったので、プラス上映会の「秒速5センチメートル」を視聴しに上映会場へと向かいました。
連作短編アニメーションという事で、エピソード1話「桜花抄」、エピソード2話「コスモナウト」、エピソード3話「秒速5センチメートル」の3話構成で出来ています。
「秒速5センチメートル」視聴後の感想としては、「切ない…」のひとことです。
内容もとても面白くて、久しぶりに純愛物をみたなぁと思いました。
動画配信サイトやアプリでも配信されているので、「秒速5センチメートル」試しに見てみてください。
UーNEXTの31日無料体験で「秒速5センチメートル」を見てみる
Huluの2週間無料トライアルで「秒速5センチメートル」を見てみる
Amazon Prime Video30日間無料トライアルで「秒速5センチメートル」を見てみる
TSUTAYA TV30日間無料お試しで「秒速5センチメートル」を見てみる
FODプレミアム初回1ヶ月無料で「秒速5センチメートル」を見てみる
Netflix30日間無料体験で「秒速5センチメートルを見てみる」
動画配信サイト&アプリも色々種類がでているので、ご自身のライフスタイルにあったものを選んで試してみて下さい。
ちなみに、私は「Hulu」と「Netflix」と「Amazon Prime Video」を利用しています。
中でもお得なのは「Amazon Prime Video」だと思います。
個人的に買物をAmazonでよくしますし、プライム会員になれば買物の送料は無料で「Amazon Prime Video」もほとんどが見放題ですのでオススメします。