「ふるさと納税」をやってみたで寄付した
返礼品のAmazonギフト券がようやく届きました。

静岡県小山町からお礼とAmazonギフト券の登録方法が丁寧に書かれています。

こちらがAmazonギフト券です。
自分は10万円分寄付したので、4万円分のAmazonギフト券が返礼品です。
早速、自分のAmazonアカウントに登録してみました。

先ずはギフト券の裏のシールを剥がします。
ここにギフト券番号が記載されています。
次に、Amazonアプリを起動します。
PCでAmazonサイトから登録でもいいですが
iPhoneだと登録が便利なのでアプリから登録してます。

左上の三本線をタップします。

次にアカウントサービスをタップします。

次に「Amazonギフト券を登録する」をタップします。

次に、「📷でギフトカードをスキャン」をタップします。

すると上の画像のように、ギフトカード番号を読み取る機能が作動します。
フレームにギフトカード番号合わせます。
するとギフトカード番号が自動入力されますので
最後に「アカウントに登録する」をタップします。

自分のアカウントにギフトカード金額が登録されます。
期限は10年間もあるので、Amazonで買物を定期的にするのであれば
この「闇ふるさと納税」は取ってもお得です。
先月、総務省に怒られて出品がストップしていたので
この「闇ふるさと納税」はもう出てこないだろうと、思っていたら
何と今日からまた出品されていました。

さすがに今回がラストかもしれません。
このチャンスにふるさと納税試してみては如何ですか?
500,000円(200,000円分のAmazonギフト券)
1,000,000円(400,000円分のAmazonギフト券)
また、以前に紹介した還元率50%の旅行券も出品されているので
どちらかお好きな方を試してみて下さい