LINE系列の名刺アプリ「my Bridge」でAmazonギフト券がもらえるキャンペーン中 https://t.co/V0kjiJUuyc pic.twitter.com/PSURs3MkIM
— ステン (@suten_hanma) 2018年10月31日
上記でも紹介したキャンペーンで
実際にAmazonギフト券¥2,000分が届きました。

この様な案内メールがアプリ登録時に登録したメールアドレスに届きます。

¥2,000分のAmazonギフト券番号が表記されています。

Amazonアプリを開き左上の三本線をタップします。

次に「Amazonギフト券を登録する」をタップします。
次にメールに表記されているギフト券番号を登録します。

登録するとこの様な感じになります。
コレでAmazonで¥2,000分買物で利用できる状態になりました。
このキャンペーンとてもお得だったと感じています。
自分は今まで「Eight」という名刺管理アプリを使用していました。
しかも、登録した名刺をCSV形式でダウンロードしたいがためだけに年額¥4,800支払って、有料プレミアム会員になっています。

仕事上、連絡先情報を無くすと支障をきたす恐れがあるので、そのために有料プレミアム会員登録しています。
無駄だと思いつつ保険的な意味合いですね…
しかし、同等の機能を持ちながら全て無料の「myBridge」はサービスとしてSNS的な機能は有しないものの、「Eight」のサービスを超えている感じがします。

先程の「Eight」で私が利用している機能が「myBridge」にもあります。

コレ何気に便利機能だと思います。
今まではスクショで送っていたので、手間がかかって面倒でした。
コレはさすがLINE系列というところだと思います。

コレも何気に便利です。

コレだけの機能が現段階では全て無料なので、とても良いアプリだと感じています。
「Eight」は年間契約しているので、そのまま継続利用しながら、「myBridge」と利用状況を比較してみたいと思います。