前からアップルウォッチは気になっていて、欲しいなぁと思っていました。
さっさと買えばよかったのですが、私が欲しいと思った時期が7月頃で、その時期に色々調べてみると
「シリーズ4が秋頃に販売か?」
みたいな情報が出てきたので、シリーズ4の販売発表を待ってから購入することにしました。
販売予約が9月14日から開始でした。
自分は翌日の9月15日に「NIKE+(GPSモデル)44㎜シルバーアルミニウムケースとピュアプラチナム/ブラックNIKEスポーツバンド」を予約しました。



「NIKE+」シリーズを選択したのには理由があります。
iPhoneアプリの「NIKE+RanClub」と連携しているのでジョギングがもっと楽しくできると考えこの「NIKE+」シリーズに決め、ジョギング中に目立つように色も「白」を選択しました。

コレが「NIKE+RanClub」アプリです。
今までは「Rakeeper」というアプリを利用していまいしたが今回を機に「NIKE+RanClub」へ乗り換えます。

他にも「NIKE+TrainingClub」というアプリとも連携していて筋トレやヨガのワークアウトをコーチしてくれるみたいです。



コッチも使って筋トレもがんばろうと思います。
後、Appleストアから商品を購入する時には12回分割まで手数料無料のサービスがあります。

期限があるのでApple製品を購入する際には積極的に活用した方がいいと思います。
手数料無料なら一括で支払う必要ないですから迷わず利用しました。
12回分割手数料無料サービスを利用すると下記のような感じになります。



一括だと¥52,704です。
結構高いですよね?12回分割手数料無料サービスを利用すると初月のみ¥5,404で後は¥4,300なので無理なく購入できます。
Apple製品購入時は利用しては如何ですか?
注文確定し注文確定メールを確認すると着日がなんと1ヶ月先…

驚きました。
1週間程度で届くかと思いきや、1ヶ月先とは…
そりゃ発売日前にあれだけ並んで買う人がいる意味が理解できました。
まぁそれでも自分は並んでまで、購入したくないですけどね
というわけで1ヶ月待ってようやく届きました。

箱がメッチャカッコいいです。

開けると2つの箱に分かれてます。


上の箱を開けると「本体」「充電器セット」が入ってました。

下の箱はバンドが入ってました。
短いバンドと長いバンド2つ入っているので手首の長さでバンドを変更できるようになってます。
この細かい配慮がさすがAppleってところですね

本体電源オンにするとこのような感じなり近づけるとiPhoneとペアリング設定ができます。

設定後はiPhoneの「Watch」アプリから色々と設定できます。
文字盤も色々とカスタマイズできます。

細かい設定も色々できます。
色々とアプリなども含めいじりまくって、また皆さんに紹介していきたいと思います。