今まで気にはなっていたけど
なかなか実行に踏み出せずにいた
「ふるさと納税」
何やら来年からお得率が厳しくなりそうだと
ニュースやネット上で騒いでいるので厳しくなる前に
「ふるさと納税」やってみました。
(遅すぎるけどね…)
ちなみにニュースがこちら
ふるさと納税 返礼率3割越で総務省から名指しに困惑 【毎日新聞】
そもそも「ふるさと納税」とは
全国自治体の中から自分が選択した自治体に
寄付をしてその自治体の活性化を促します。
更に使い道も自分で決めれるし
流行っている1番の理由はその自治体が
寄付したらお礼で送ってくれる物品がとても魅力な制度です。
しかも、税金控除もあるので
とってもお得です(今までやってなかったのが悔やまれる…)
私が買ったのはこちら

こちらは、噂では10/6〜10/8までしか
出ない返礼品ではないか?とネット上で噂になっていました。
返礼率が40%越のお礼品はなかなか無いらしいです。
初めて「ふるさと納税」にチャレンジする
私に取ってはうってつけの特産品です。
「Amazon」もよくプライベートで利用しますし
税金控除もできるので早速、寄付をさせて頂きました。
届いたらまたこのブログで報告させて頂きます。